効率的な勉強って?

雑記

巷にはいろいろな方法があふれてるけど

私が現時点で一番いいなとおもうやり方は

「先に問題をやって、疑問をもった状態から教科書を読む」

というやり方

たぶん一般的には教科書で理解してから問題で理解する

みたいなパターンだと思うけど

訳わからずテキスト読むより

先に問われることや

どうしてそうなるのかを分かってから勉強したほうが効率がいいし身につきやすい気がする

なにをするにしても効率ってやっぱ大事

みんな出来ることなら無駄なことしたくないし楽をしたい

同じことするなら人より先に行きたい

いい学校にいきたい、難しい資格も合格したい

ハナから落ちることを考えて勉強してる人などいないと思うけど

ただやみくもに量に頼ってるだけではだめだと思う

そして、この「効率」って社会人でいうとどういう事だろう?と考えると

たぶんそれは、「行動力」と思う

先に失敗などいろいろ経験してから勉強をする

それが効率のいい仕事のやり方だ

いろいろ学んでから実行だと学習のスピードも理解力も遅い

とりうあえずやって、走りながら考える

という精神

「なにも知らない」

ということは

「なんでも吸収できる」

ということ

初心者のうちは、なるべく背伸びせず初心者向けのものを利用する

初心者向け=包括的な内容のもの

わかりやすい言葉で書いてあってあまり詳しく書いてないくらいが丁度いい

続けてくうちに自然と成長していく

ここでめっちゃ大事なことは

続けていくとは量だから

先に量がってこその効率である

まとめると

効率=いますぐやること だ

コメント

タイトルとURLをコピーしました