元祖長浜ラーメン

雑記

福岡で知らない人はいないであろう元祖ラーメン

通称=がんなが

福岡生まれ、長浜10年在住のわたしが紹介します

福岡市中央区長浜市場のちかくにある創業昭和27年のラーメン屋さん

なぜか長浜屋と長浜家とふたつあって

おたがいが別店舗だと主張してる経営に闇がありそうな感じのスタイル

だがお客さんからすると特に何も気にすることはないし

どちらもおなじ店舗だとおもってよい

ただ

味は微妙にちがう

おいしいおいしくないはひとそれぞれだけど

長浜家って「家」ってついてる店舗のほうがおいしいっていう人が多いし

いつみてもお客さん多い

あと、「家」のほうが地元民が多めで、「屋」のほうは観光客やインバンウドおおい感じ

主な違いは

「長浜家」

24時間営業

ラーメン500 替え玉100

道路沿いにあって地元民多めで人気あり

週末は並び必須

味にちょっとクセがあってそれがクセになりハマる

「長浜屋」

営業時間 AM6~AM1:45

ラーメン550 替え玉150

市場のほうにあって観光客や外国人おおめ

こちらも時間帯により並び必須

味は「家」よりはあっさり

注文の仕方

これが初めてのひとには難しいと思うのでちょっと説明しますね

まず麺のかたさ(かたい順)

1 なま=ばりかた=はりがね

2 普通

3 やわ

あと「べた」というスープのあぶらがおおくなるものがあります

なので

注文するときは

なま1 なま3 ふつうだと ふつう1 みたいにかたさと数字をいえばOK!

べたにしたいときは べたかた2 とかでOK!

個人的おすすめは べたかた!

細かい注意点

この店にはラーメンしかないので(ビール焼酎あり)ドアはいると同時にまず注文しましょう

待っててもだれも注文ききにきてくれません(笑)

これであなたもがんながマスターです

コメント

タイトルとURLをコピーしました